バリ島四日目は、ちょっと遠出。
レギャンからクタ、それからウブドを通って、キンタマーニ高原へ行ってきました。
その途中の橋。
天気がいいので、景色がとにかく綺麗!
運転手のチャーリーが、写真を撮るために車を止めてくれました。
で、この後、寺院の前でも車を止めてくれたのが、「バトゥール湖寺院」。
中には、入りませんでしたが、ここも結構有名な寺院の様子。
これ、神様なんだろうか? なんとなく色っぽい(^^)
ホテルから、途中写真のために車を止めたりしてくれたので、時間は長めだと思うけど、
おおよそ3時間くらいで着いたと思います。
バトゥール湖!
未だに噴火するらしい。日本で言うと、阿蘇山みたいな感じ。
桜島かな?
写真を撮っているのは、あるレストラン。
ここからの景色を眺めながらのランチもありましたよ。
この辺りは標高が高いせいか、少し涼しい。
この辺りに住んでいるらしき人たちは、長袖だったり、それは暑いだろうと思われるパーカーを着たりしてました。暑いのに慣れた人たちにとっては、これが寒いのかなぁ。。。なんてちょっと不思議でした。
この後チャーリーが、再び「いい寺院があるよ」と連れて行ってくれたのが
「Guunng kawi寺院」
なんて読むのか、よくわからない。。。。。
密林の中の寺院って感じ。。。
階段を下りていくと、なかなか広い!
そうして、帰途、棚田風景。
コメントを残す